2007年02月17日

スピタイム

079.gif

ビーチタイム〜青い夏のせ〜いさ〜
きっと誰も〜人恋しいよ〜♪

というわけで、夏でもないのに
TUBEの「ビーチタイム」をお送りしました。
1988年リリース。げ、ほぼ20年前・・・??

そんなこんなで意味もなく脱力しているのは
先日の夜中、いきなりこんなメールが届いたからです。

「カ〜リ〜もフェアリ〜?リアリ〜?」


・・・このあま・・・

もとい、このあまんちゅが・・・

とにかく、こういう意味不明のメールが届くと
「ああ、今日のオーラは面白かったのね」
と最近はそういうシステム(?)になっております。

フェアリーな生活を送っている海女んちゅさんと違って
こちとら真っ当な生活サイクルで生きているわけですから、
水曜の夜なんて最も「うっかり」しやすい時間帯ですよ。

ガツガツ仕事して、バンバン労働して、
働けど働けどじっと手を見る日々のど真ん中に
こんなメール来てごらんなさいよ。
全身の力抜けますっての!

まあでもたぶんオーラの泉自体があえて
水曜の夜なんつう「うっかりする時間帯」に
持ってきたのだとひそかにふんでおります。

「うっかり」と一口に言っても
「見ようと思っていたのに、うっかり忘れた」
「見るつもりなかったのに、うっかり見てしまった」
という2つのパターンがあるわけで

後者の場合は
「あら、別に何も考えてなかったのに、
たまたまTVをつけたらオーラの泉をやってた!
これって偶然じゃなくて必然ね!

というわけで、要は水曜の深夜というのは
スピ感の増す時間帯、つまり「スピタイム」
じゃないかと思うわけですよ。
(長い前フリだあ〜)

寝るか寝ないか、夢かうつつかっていう頃合いに
あの2人が花しょって出てきて、
フェアリーが〜グループソウルがあ〜言っても
なんら違和感がないわけですよ。

それが4月からはゴールデンタイムですって。
人気が上がった深夜番組の宿命でしょうが・・・

見てる人、正気保ちすぎだと思うよ?

これまで「うっかり見られなかった」人たちにとっては
ありがたいのかもしれないんですけど、
あれ見ながら寝ると、よく眠れてよかったのに〜。

だって、あんな間の長い番組ってないですもんね。
「これって放送事故?」ぐらいの沈黙ですよ。
あのダラ〜フワ〜っとした空気感がよかったのにな。

ちなみに先日、江原さんが
夜8時台の「うたばん」に出てるのを見たんですが
いやあ〜ゴールデンでこの人の話は相当浮くねえ〜。

4月からの「オーラ」がどうなるのか
ちょっと気になるトンボです。
(ていうか、ゴールデンだとますます見られない・・・)


posted by トンボ2世 at 15:07| Comment(8) | TrackBack(0) | オーラの泉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「カ〜リ〜もフェアリ〜?リアリ〜?」
ですか・・・。
海女んちゅさんて、こういうキャラでしたっけ?

自らルー大柴みたいな役回りを引き受けちゃう方だったとは!
好感度↑↑♪(←ちょっとウソ)
Posted by tom at 2007年02月17日 21:54
1回ぐらい深夜のうちに見ておかねばと思っているのですが、4月までうっかりしそう。

ゴールデンに行くと番組に予算がついて、テンションが上がり、セットがゴージャスになるんでしょうね。

あまんちゅさんの絵は気まぐれオレンジロードのような感じですけど。。。
Posted by ころころ at 2007年02月17日 23:46
tomくん、何?アタクシがルー大柴だっての?うるさいわよー!

ころころさん、あら?ウロ覚えだけどタッチってこんなんじゃなかったっけ?
まぁどっちでもいいわ。とにかくあだち充のヤツね。
Posted by 海女んちゅ at 2007年02月18日 05:48
>>tomさん
もちろん昔からそういうキャラです。
正しく言えば 、もともとそういうキャラがオーラによって増幅された、というんでしょうか?
本当に、人生を捨てていますね。立派ですね。

>>ころころさん
ちなみに私の「うっかり率」は60%です。見てない方向に。しょうがないので録画するようになりました。
つうか「気まぐれオレンジロード」って。昭和のにおいぷんぷんですね。フェアリーですね。

>>海女
つうかアナタ、天下のタッチに向かって「たっちゃんだか、かっちゃんだか」って。どんだけ曖昧なんだよ。昭和の人達はザ・たっちの区別はつかなくても、たっちゃんとかっちゃんの区別はつくぞ!
Posted by トンボ at 2007年02月19日 23:23
>>トンボさん
昭和の人でも「たらちゃんだか、いくらちゃんだか」の」区別には、一瞬だけ迷います。
あと、ザ・たっちんぽの他にマナカナちゃんの区別もつきません。
Posted by tom at 2007年02月21日 12:12
二重レスで恐縮ですが、アクシデントにしては狙ったようなミス↑やらかしてゴメンナサイ!
<(_ _)>""
あのあの、消しちゃってください・・・。
多分ローマ字打ちのせいです、ネット上の僕は下世話キャラじゃないんで!
Posted by tom at 2007年02月21日 12:16
>>tomさん
えーこのまま放置プレイにしようかと思ってました。

ネット上の僕は下世話キャラじゃないってことは、つまり「ネット以外の僕は下世話です」ってカミングアウトしてるんですけど、いいんですか(笑)
今後とも狙ったようなミス、期待してます!

Posted by トンボ at 2007年02月22日 22:25
温情プレイ(なんだそりゃ)に感謝します。
コメント付かない毎日、おびえて暮らしてました・・・。 f(-_-;)"

>「ネット以外の僕は下世話です」

初対面の相手には、紳士的です(ウソ)。
いやいや人並みッス、たっちゃんとかっちゃんの中間ぐらい。
Posted by tom at 2007年02月22日 22:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック