2006年06月11日

真夜中の白いこより

029.gif

資生堂渾身の新商品「TSUBAKI」のCMを見るたびに、
「使徒、襲来・・・」
と反射的につぶやいてしまうトンボです。
(文字の見せ方がエヴァンゲリオンそっくりですよね)

そういえばエヴァで得体のしれない(というかキモい)敵だった
「使徒」って、英訳すると「Angel」なんですよね。
あれが天使なんですってよ奥さん、
まあ〜天使業界も物騒になったものねえ。

しかしこのブログが始まって以来、
妖精を見たとか天使が見えるとか霊を見たとか
いろんな目撃証言を耳にしたのですが、
天使と妖精と精霊と幽霊と妖怪と小人はどういう関係なんでしょうかね。

天使は妖精の一種? 小人も妖精? 妖怪は霊? ムーミンは何?
どうも相関関係がよくわかりません。誰か解説してくださる方、募集。

ところで、この手の話を最近何人かの人としたんですが、
上記の中で女子の皆さんが最も会いたいのは「小人」のようであります。
というか、「小さいおっさん」です。
大仏頭のドンマイおやじ、大人気ですね。

しかし問題は的場浩二がオーラの泉で話していた、
「寝ている間に髪に白い糸を結んでいく」というおっさん連中。
糸というか「こより」がエクステ状態でついているらしいんですが、
この「白いこより」を体験している人が非常に多いことが判明しました。

飲み屋でこの話をすると「あたしも」「私もある!」とすごい的中率。
「自然についたというには、しっかりつきすぎている」という点も共通項。

「私も小さいおっさんに会いた〜い!
そして、こよりの取り方を教えてもらいた〜い!」
ヘアサロンで日々人の髪を触っている友人が叫んでました。
こよりつきのお客さんが本当に多いらしく、いつも取れなくて困っているそうな。

ふーむー・・・
にわかには信じられない話だが、ここまで体験者がいると
本当に「おっさんのこより」は存在するのか?という気になってくる。

会いたい。ああどうして我が家に来ないのか、こよりのおっさん。
せめて誰か、おっさんにこよりをつけられた人、その頭をワシに見せてくれ!


posted by トンボ2世 at 00:52| Comment(9) | TrackBack(0) | スピ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ウチの会社にも、ひとりくらい体験してる人いそうなネタですね(笑)
早速、聞いてみます!
ちなみにウチの会社と的場の事務所は同じビル。あ、会社がバレちゃうな〜(笑)


Posted by sango at 2006年06月11日 02:52
資生堂渾身の新商品「TSUBAKI」は、
今情報番組を見ていたら、『50億円』広告宣伝にかけているそうな・・・
宣伝にかけるなら、商品の成分をもっと安全にしたほうがもっと売れると思うが(ちょっと毒吐き気味)

私の調査によると、お客様のこよりの色は何故か全部
「白」
これが不思議でなりません。
もともとタオルのホコリか何かだと思っていた私ですが、全員が白いタオルしか使わないわけはないし・・
ですので私は今調査しております。
こよりの付いているお客様に
「妖精っている?」
と、尋ねる事にしています。
これでお客様が減ったらどうしよう・・・
Posted by MELE at 2006年06月11日 08:04
「妖精いる?」より「ちっさいおっさんいるの知ってる?」って聞いた方がいいんじゃない?
余計客が減るか・・・
Posted by 海女んちゅ at 2006年06月11日 18:16
>>sangoさん
ふっふっふっ、勤め先わかっちゃったかも〜。
ぜひ黒魔術王子や宇宙人あたりにリサーチよろしくです(笑)

>>MELEさん
最近の資生堂はなんだか暴走しているというか空回りしている感がありますよね。「幅広いニーズにアピールできるように」って、あんな世代もタイプも似通った女優を大量に出して何の意味があるんだろうか?

「不気味なくらい髪がツヤツヤになる」と言ってた友人がいましたが、何かあやしいものが入ってるんですかやっぱり・・・!?

こより調査、お店がつぶれない程度によろしくお願いします!

>>海女んちゅ
「ウンパルンパっていると思う?」ぐらいがいいか?
Posted by トンボ at 2006年06月12日 11:25
こより〜!
確かに糸くずよりも取りにくそうですね(笑

学生時代小人を見たと言っていた霊感の強いらしい友人(最近連絡が取れないが)にもし再会できたら、
こよりが髪に着いていないかチェックしてみようと思います。
Posted by ムロカ at 2006年06月12日 16:01
>>ムロカさん
おお〜ここにも小人目撃情報が!
ぜひチェックしてくださいませ。そしてその小人が「おっさん」だったかどうかも聞いてみてください(笑)
Posted by トンボ at 2006年06月12日 22:43
美容院の人が困ってるんだから、きっと実在するんだろうなぁ。
白いコヨリ。
細長いシラミ、ではなさそうですね。

成分は99%のタンパク質と1%の尿素・・・とかだったら、やっぱイヤガラセなんだと思います。

案外と、それが不老長寿の食べ物だとか髪を異様にツヤツヤさせたりする物質だったり?
Posted by tom at 2006年06月12日 22:44
>>tomさん
99%のタンパク質と1%の尿素って何?
思わず検索してしまいました。。。でもわからん(無念

とりあえずこよりをつけられた人は、証拠として採取するように。特にMeleさんよろしく〜
Posted by トンボ at 2006年06月13日 00:08
中間報告です!
宇宙人は「あれぇ〜そぉいえば、そんなことあるなぁ」と言ってました(笑)
最初はそんな体験ない!って言い張ったけど、細かく聞いていくと冒頭の返答。
挙句「あの人(←的場のこと)ヘンだもんねぇ〜」と自分のこと棚に上げてました。

あ、やっぱり会社バレちゃいました?!ふふふ。

王子に聞くつもりはなかったのですが(ちょっと怖い気もする…)、もしかしたら飲みに行くのでそのとき聞いてみます〜

「すぴりちゅあるママ」はこより未体験ですが
小さいきらきらした精霊みたいなものは
よく見てるようです
Posted by sango at 2006年06月13日 02:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック