2006年05月20日

ながめてます

017-.gif

昔は「目に見えないもの」って特定の場所や空間にいて、
会う人は会うし、会わない人は会わないんだろうと思ってたんですが、
最近のスピ話を総括すると要するに、
ワシらの背後にはとにかくもうウジャウジャと
いろんなもんがいるんですよね?

いろんな人たちがワシらの日常を見てるわけですよね?
寝相悪いこととか入浴シーンとか鼻ほじってるとことか
「ボクちゃんマンマ食べたいでちゅう」なんてプレイとか
真夜中の睦みごとなんかも全部まるっとお見通しってことですよね?

金払えよ!    (そういう問題か)



無性にむかついて「見んなよ〜!」と意味もなく弁当を隠す
中学生状態の今日この頃ですが、
困ったことに黙って見てるのは
「後ろの人」だけじゃないことに最近気づきました。

だあれもいないと思っていても 
どこかでどこかでエンゼルは
いつでもいつでも ながめてる 
ちゃんとちゃんと ちゃんとちゃんと 
ちゃちゃーんと ながめてる〜♪


…森永、こえーー!!!!

おはようからお休みまでライオンに見つめられるのもどうかと思いますが
(絶対よだれたらしてるよね)
天使にストーキングされるのもいかがなものかと思う、そんな庶民の日常。

「つうか古すぎてわかんねえよ」という方はこちら
昭和26年生まれの「エンゼルはいつでも」、かれこれ55年間ながめたい放題です。
posted by トンボ2世 at 15:54| Comment(3) | TrackBack(1) | スピ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
見られてるワケでしょ?ムダ毛処理の模様も・・
見られてるワケでしょ?オスメスキッスの現場も・・

そこらへんなんとかこう・・江原さんの
「なんだそういうことならいいや、安心安心」的な説明が欲しい、是非欲しいですな。

Posted by 桃瀬 at 2006年05月20日 22:06
「あ〜あ、またコイツやってるよ。」
とか呆れられてるのかねぇ。

見てる方にとっては「志村!後ろ!後ろ!」なんだろうな。(笑)
Posted by ろきお at 2006年05月20日 22:29
だんだん昭和のにおいがするブログになってきましたね。
>>桃瀬さん
オスメスキッスは松本明子のデビュー曲でしたか。
そうなんです、どうして誰も疑問に思わないんでしょうか?
私はそっちのほうが不思議です。。。

>>ろきおさん
頭上からタライが降ってくるのと、どっちがいいですか?

Posted by トンボ at 2006年05月21日 13:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

観察者〜Observer
Excerpt: だあれもいないと思っていても どこかでどこかでエンゼルは〜〜〜 いつでもいつでも ながめてる〜〜♪ ・・・って、怖くねえ?  ご存知(...
Weblog: Photoshop Practitioner 日記 fromチェンマイ
Tracked: 2008-12-07 14:06