
資生堂渾身の新商品「TSUBAKI」のCMを見るたびに、
「使徒、襲来・・・」
と反射的につぶやいてしまうトンボです。
(文字の見せ方がエヴァンゲリオンそっくりですよね)
そういえばエヴァで得体のしれない(というかキモい)敵だった
「使徒」って、英訳すると「Angel」なんですよね。
あれが天使なんですってよ奥さん、
まあ〜天使業界も物騒になったものねえ。
しかしこのブログが始まって以来、
妖精を見たとか天使が見えるとか霊を見たとか
いろんな目撃証言を耳にしたのですが、
天使と妖精と精霊と幽霊と妖怪と小人はどういう関係なんでしょうかね。
天使は妖精の一種? 小人も妖精? 妖怪は霊? ムーミンは何?
どうも相関関係がよくわかりません。誰か解説してくださる方、募集。
ところで、この手の話を最近何人かの人としたんですが、
上記の中で女子の皆さんが最も会いたいのは「小人」のようであります。
というか、「小さいおっさん」です。
大仏頭のドンマイおやじ、大人気ですね。
しかし問題は的場浩二がオーラの泉で話していた、
「寝ている間に髪に白い糸を結んでいく」というおっさん連中。
糸というか「こより」がエクステ状態でついているらしいんですが、
この「白いこより」を体験している人が非常に多いことが判明しました。
飲み屋でこの話をすると「あたしも」「私もある!」とすごい的中率。
「自然についたというには、しっかりつきすぎている」という点も共通項。
「私も小さいおっさんに会いた〜い!
そして、こよりの取り方を教えてもらいた〜い!」
ヘアサロンで日々人の髪を触っている友人が叫んでました。
こよりつきのお客さんが本当に多いらしく、いつも取れなくて困っているそうな。
ふーむー・・・
にわかには信じられない話だが、ここまで体験者がいると
本当に「おっさんのこより」は存在するのか?という気になってくる。
会いたい。ああどうして我が家に来ないのか、こよりのおっさん。
せめて誰か、おっさんにこよりをつけられた人、その頭をワシに見せてくれ!