
「ブログってさー、古いものほどどんどん見えなくなっちゃうからさー
くやしいんだよね、絵を描いてる人間としてはさー」
フェアリー気分で絵を描いていると思われた海女んちゅさんが
先日そんなことをつぶやいていて、
最近コラムが長くなっていることへの批判か?と思ったトンボです。
すまんのう。早く有名イラストレーターになって
とんスピ原画展でもやっておくれ。
ちなみに先日海女んちゅ家に行って初めて知ったんですが
海女んちゅさん、ここのイラスト全部和紙に描いてるんです。
「こんなゆるゆるなブログにそんな力作を描いてたのか・・・」
と大反省しました。
聞くところによると、描いた人物にはキャラ設定もあるらしい。
(最近では「真夜中の白いこより」のおじさんトリオとか)
ホンマすまんのう。さらっと見て楽しんじゃって。
お詫びに最新記事リストを15件から20件に増やしました。
サイドバーから飛んでやってください。よよよ。
というわけで、今日は少々反省して短いネタを。
最近知り合いとスピの話をまたもやしていたら、
「サンプラザ中野がホメオパシーの免許を取ったらしいよ」
と教えてくれました。
ヒプノセラビーだのハイセイフだのアチュアメントだのと
最近カタカナばかり見ていて目がしぱしぱするのですが、
なんですかホメオパシーとは。
調べてみると、サンプラさんはクラシカルホメオパシー、
略して「クラホメ」のディプロマを取ったらしい。
何やら医療関係のようですが、スピというかロハス的なにおいがしますね。
「最適なレメディを処方されると、スゴイらしいよ〜」
それは、スゴイのか? 号泣したりするのか?
相川七瀬がセラピストになったのとは違う話か?
チバレイがヨーガの人になったのとは違う話か?
音楽関係は霊感が強い人が多いという話は以前しましたが
ロケンローラーはさすが「針の振りきれっぷり」がロックですね。
・完全スピ人の相川七瀬さんのORENDA
・IT社長からヨーガインストラクターになった千葉麗子さんのチェリーベイブ
・クラホメになったサンプラザ中野さんのサンプラザ中野ドットコム